
今年5月連休前から楽しませて貰ったゴーヤ20株の内15株を一気に伐採しました。上の写真は伐採と共に収穫したゴーヤ達で小型の実が多くなっていますが、現在までの総収穫数は550個を超え大半を人様にお配りしました。
例年9月のお彼岸前後にウリノメイガの幼虫が必ず大発生し一気に伐採していましたが、今年は幼虫の発生が遅れ今頃になって増えて来た事と樹勢が弱まり黄色くなる葉が多くなって来たので15株伐採しました。

残り5株は成長が少し遅かった西側菜園にあるもので現在も実を付けており、ウリノメイガの幼虫も殆どなくもう少し大きくし収穫する予定です。8月下旬にミニトマト25株を最初に全て伐採し、次にキュウリ4株を、残りはナス6株とピーマン7株を残すのみとなりました。
これからは支柱や紐・ロープ・ネットなどを徐々に整理していき愛犬ミルク用ドックランを作りたいと思います。
私には紐を解いたりネットを外したり支柱を抜いたりし、頑張ってくれた土に堆肥をいれたりする作業も楽しみのひとつです。

12月に柚子が黄色く色づくと柚子胡椒・柚子ジャムを沢山作り、これも皆様にお配りしたいと思っています。
今年は「なり年」の予定ですが果たしてどれほど収穫出来るか楽しみです。

愛犬ミルクのトリミング終わった後の晴れ姿です。親馬鹿です(^_^)
スポンサーサイト
☆にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーブログへ☆
☆人気blogランキングへ☆
↑クリックで応援してくださると励みになりますm(__)m
- http://turiteni85.blog13.fc2.com/tb.php/2860-b16335f2
0件のトラックバック
コメントの投稿