fc2ブログ

Entries

家庭菜園は好調に

IMG_5701_ks.jpg

IMG_5698_ks.jpg

我家の家庭菜園は今の所極めて順調にストレス無く生育し本日も妻がミニトマトを70個も収穫してくれました。
ここ何年もブログで同じ事を書いていると思いますが、ブログにより自分の生き方を皆様や妻に理解して頂き、生きた証としたく書き続けています。
15年以上前にブログを始めた頃は毎日のように書いていましたが、最近では月1回記事を書かないと利用しているFC2ブログより広告を入れられてしまうので何とか逃れようと頑張り努力しています。

IMG_5711_ks.jpg

IMG_5706_ks.jpg

今年は私が最も力を入れ育てているミニトマト26株とゴーヤ20株全て病気もなく順調でミニトマト既に500個ほど妻が収穫してくれました。
私は野菜達の枝の誘因や管理と水やりを担当し、野菜達の収穫は蚊に刺されながら妻が喜んで行ってくれ助かっています。
妻は色々な植物を可愛がり私が捨ててしまいたい物まで残しています。
妻が野菜達の収穫を喜んでしなくなったら家庭菜園は止めるつもりです。

IMG_5685_ks.jpg

ミニトマトは例年2本仕立てにし2mの支柱へ真っ直ぐ上に伸ばしていましたが、直ぐにトップ到達してしまい作業が大変になるので、今年は1株に支柱を5本ほど立て茎を左右にウネウネ曲げながら上に行くのを抑えています。
ここへ来て曲げながら育てていても2mのトップまで伸びて来てしましました。無理矢理もう少し横に曲げ最終的には下へ垂らすようにしたいと思っています。

IMG_5688_ks.jpg

IMG_5692_ks.jpg

ゴーヤ20株も寒さに負けず順調に育っており、3箇所に張った畳20畳程のネットに満遍なく蔓が伸びるよう、毎日毎日蔓の先端を横へ横へと伸ばす努力をしほぼ完成しました。後は自然に任せたいのですがゴーヤは陽を求めて上に上に伸びてしまい誘引作業は続けます。既にゴーヤ雌花への受粉も70個位行い徐々に大きく育ち収穫間近になって来ました。

IMG_5712_ks.jpg

IMG_5690_ks.jpg

来年私は喜寿を迎える事になり平均寿命からすると残り少ない人生をいかに妻と楽しむか、それが私の生き甲斐になっています。
団塊の世代の我々は経済が右肩上がりの中で生活し、猛烈に働きもしましたが今の若い人達には考えられない楽しい遊びや生活が出来ました。
私が現在最も信頼でき相談出来る友達は同級生や勤務先の同期の仲間です。皆未だにゴルフをプレイしたり大変元気で82歳弱の平均寿命は全く問題なく元気に超えてしまいそうな友達ばかりです。
その友達や私もそうですが、今の若い人達には申し訳ないが一様に「我々は良い時代に生きラッキーで良かった」と話しています。

IMG_5687_ks.jpg






スポンサーサイト



☆にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーブログへ☆
☆人気blogランキングへ☆
↑クリックで応援してくださると励みになりますm(__)m

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://turiteni85.blog13.fc2.com/tb.php/2853-ff7dfb3c

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

アルバム

当ブログで掲載した写真たちです。

プロフィール

まさゆき

  • Author:まさゆき
  • 釣り好きのまさゆきからテニス好きに変わり、相変わらずテニス好きのゆきえの合計年齢146歳に到達した夫婦ブログです。家庭菜園と飲む事は夫婦ともに大好きです。更に夫婦で安いツアー旅行にビール片手で出掛ける事が二人の至福の喜びでしたが、2017年12月末から愛犬ミルクが家族となり生活が一変しました。
    静岡市在住;