fc2ブログ

Entries

我家のミルクも生後6カ月を経過!(^^)!


IMG_1300_ks.jpg

我家のミニチュアシュナウザー「ミルク」は生後6か月経過し予想通りの体重7㎏に近づいており、ガッシリとし抱っこしてもズッシリとして散歩時も躾途中のミルクに引っ張られる機会が多くなっています。
ヤンチャでイタズラ好きのミルクは背も高くなり以外の場所まで手が届くので、居間の下部に置かれていた物を上に上にと片づけ部屋が自然に綺麗に整頓されて来ました。

IMG_1279_ks.jpg

IMG_1284_ks.jpg

まだまだ甘噛みが激しく色々とネットで検索し改善方法を試しており、ミルクが成犬に近づいてくれば徐々に改善されると思っています。
それにしてもミルクは三女家族が独立し我家を出た穴を埋めて余りある話題を提供してくれ、我々夫婦に楽しみ、笑い、喜びを撒き散らしてくれています。
私のソニー「アイボ」購入希望が成就しない間に、犬の飼育など全く話題にした事もない我家の太陽である妻が友達の紹介でミルクに一目惚れをし一気に話が進み年末に我家の一員になった事が、我夫婦の人生で何度かあった妻の決断により更に好転する大きな転機がまたまた到来したものと思っています。

IMG_1262_ks.jpg

IMG_1245_ks.jpg

ミルクは「お座り」「待て」「伏せ」しか教えていませんでしたが、長女夫婦が今月初め遊びに来る前に「お手」も出来るようにと教えた所、ほぼ一日でオーバージェスチャーですが出来るようになりました。

IMG_1302_ks.jpg

IMG_1254_ks.jpg

私はミルクとボール遊びをする時に、最初からボールを投げる前に「お座り」をさせ、目の前に「ボール」と言って見せ、投げる時に「ボールを拾って来い」と言って投げ、ボールを拾い私の前に落とすと「餌」を上げる事を繰り返していました。
更に、大好きな子犬の玩具と猿の縫いぐるみも同じ方法で遊んでいたら、最近は私が発する「ボール」「子犬」「猿」の言葉を理解し玩具箱から区別し持って来てくれるようになって来ました。
ミルクと散歩に出かける場所は主に東静岡方面ですが、新幹線が通過する度にまた夫婦で旅行へ行きたいな思いますが今年1年間は我々夫婦の子供となったミルクとの接触を密にし寂しくさせないようにと思っています。

IMG_1241_ks.jpg

IMG_1287_ks.jpg


スポンサーサイト



☆にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーブログへ☆
☆人気blogランキングへ☆
↑クリックで応援してくださると励みになりますm(__)m

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://turiteni85.blog13.fc2.com/tb.php/2710-5f8e6fa9

0件のトラックバック

1件のコメント

[C1316]

ご無沙汰している間、ワンちゃん家族になったのですね。おめでとうございます。
我が家のフレブルのボブは昨年末に逝ってしまいました。今後犬を飼うかどうか思案中です。
  • 2018-03-15
  • なないろいんこ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

アルバム

当ブログで掲載した写真たちです。

プロフィール

まさゆき

  • Author:まさゆき
  • 釣り好きのまさゆきからテニス好きに変わり、相変わらずテニス好きのゆきえの合計年齢146歳に到達した夫婦ブログです。家庭菜園と飲む事は夫婦ともに大好きです。更に夫婦で安いツアー旅行にビール片手で出掛ける事が二人の至福の喜びでしたが、2017年12月末から愛犬ミルクが家族となり生活が一変しました。
    静岡市在住;