fc2ブログ

Entries

(NO1)中国桂林ツアーへ夫婦で参加

28.4.22~一眼中国桂林 183_ks

28.4.22~一眼中国桂林 077_ks

28.4.22~一眼中国桂林 031_ks

我々は「中国桂林ツアー」へ4月22日静岡空港から上海で乗り継ぎ桂林4泊5日同ホテル4連泊の安く楽なツアーへ夫婦で参加して来ました。
我々夫婦は朝からビールの旅行が好きで自ら車を運転しての旅行は出来ず、国内国外とも安いツアーに参加しますが参加する顔ぶれは殆ど我々と同年代「団塊の世代」の年寄りツアーになります。
今回のツアーも殆ど同年輩の夫婦が多く総勢21名、添乗員なし5日間同じ現地ガイド付きの楽しく纏まりのあるツアーでした。
(上の写真は三日目に訪れた漓江下り船上からの写真ですが詳しくは後日公開します)

28.4.22~旧デジ中国桂林 001_ks

ホテル窓から眼下に見える交差点には7時過ぎからセダンタイプの自家用車とバスに物凄い数の電動バイクと歩行者が整然と動き面白くてカメラのビデオで撮影しましたが、ユーチューブの公開しようかな?

28.4.22~新デジ 中国桂林 018_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 019_ks

我々夫婦は10数年前に「台湾」へ旅行した以外東南アジアへ旅行をしたことが無く、隣の韓国へも行っていません。
理由はトイレや観光地が清潔でないようなイメージが付きまとい、妻が東南アジアへの旅行を拒否していたからです。
しかし、桂林の街はさすが観光地であり桂林空港からホテルまでバスで通過した道路は隅々まで奇麗でゴミが落ちておらず感動し安心しました。

28.4.22~新デジ 中国桂林 022_ks

28.4.22~旧デジ中国桂林 001_ks

ホテルも広く清潔でトイレ・バスタブ・ポットもあり4連泊でもテレビ以外不都合はありませんでしたが、私が嫌いなヨーロッパの朝食と違い妻には朝食のコーヒー・牛乳・ジャム・バター・チーズ・ベーコン無しが困ったようです。

28.4.22~旧デジ中国桂林 024

28.4.22~旧デジ中国桂林 023

下の写真はホテル13階の我々の部屋から撮影した写真です。
一日目はホテルへ夜中に到着し景色を見る事は出来ませんでした、朝6時前に起き13階部屋のカーテンを開け周りに見える桂林特有の岩山を見て感動をしました。

28.4.22~新デジ 中国桂林 004_ks

このツアーは二日目と四日目が全て桂林市内観光で、三日目だけがメインの「漓江下り」と船が到着する「陽朔」近郊を観光する予定でしたが、雨季の桂林は傘を手放す事が出来ず、雨が降ると傘のいらない観光施設へ急遽変更等柔軟に対応していました。

28.4.22~一眼中国桂林 005_ks

28.4.22~一眼中国桂林 117_ks

我々が最初に訪れたのは桂林市内に沢山ある岩山の一つ海抜200m程度で階段450段の「畳彩山」の中の明月峰を登りました。階段の数から言うと我々地元「徳川家康」の菩提を弔う久能山石段半分程度でした。

28.4.22~新デジ 中国桂林 047_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 053_ks

石灰岩で出来た山々にはどこにも洞窟があり、山登りをする時は洞窟を抜けて登る様に出来ており内部には金色の大きな七福神の布袋様が飾られていました。
私の父親は木彫を趣味にし沢山の仏像を彫り、我々の寝室には高さ20㎝ほどの布袋様を飾ってありますが、妻からは腹の大きさが私の腹と同じだと言われてしまいます。

28.4.22~一眼中国桂林 049_ks

28.4.22~一眼中国桂林 058_ks

畳彩山は桂林市の北面、漓江の西岸にあり、市内の主な名所旧跡の一つです。2.67億年前から堆積した石灰岩などによって構成され、岩は堅いながらも、薄い層や厚い層があり、たくさんの石灰岩が積み重なり山になり、浸食されて奇異な形の岩峰が連なっています。

28.4.22~一眼中国桂林 078_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 063_ks

28.4.22~一眼中国桂林 074_ks

畳彩山の総面積は約2平方キロメートルで、明月峰、仙鶴峰、迂越山からなっています。美しい景色は市内にあり、登りやすいというポイントも加わり、ここは桂林の尖り山の代表格で大人気の観光スポットで山には、歴代の有名人の石刻がたくさん保存されているそうです。

28.4.22~一眼中国桂林 082_ks

上の写真が明月峰の頂上で、眼下には周りの岩山や桂林市街が広がります。

28.4.22~一眼中国桂林 091_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 069_ks




スポンサーサイト



☆にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーブログへ☆
☆人気blogランキングへ☆
↑クリックで応援してくださると励みになりますm(__)m

(NO2)中国桂林七星動物園・大壚古鎮・穿山岩

28.4.22~新デジ 中国桂林 117_ks

28.4.22~一眼中国桂林 136_ks

4月22日午後に静岡空港を出発し桂林のホテルへ一泊後、我々が最初に訪れたのは桂林市内に沢山ある岩山の一つ海抜200m程度で階段450段の「畳彩山」の中の明月峰を登りました。
雨季の桂林では天候次第で予定が変わり、雨が落ちて来ない間に4日目の予定の七星動物園を急遽観光する事になりました。

28.4.22~一眼中国桂林 204_ks

28.4.22~一眼中国桂林 184_ks

ここの動物園の敷地は平坦で広大な感じはしましたが、我々は動物園メインの「パンダ」と「レッサーパンダ」に猛獣館を観光しただけで出て来てしまいました。
ここには最近テレビで放映されていた動物園の歴史の中で確か昔ドイツの動物園に恐竜の置物を置いたら大盛況であった放映していましたが、正にこの動物園にも色々な恐竜の置物がありました。

28.4.22~一眼中国桂林 144_ks

28.4.22~一眼中国桂林 148_ks

28.4.22~一眼中国桂林 194_ks

上の写真のメガネを掛けている女性が今回お世話になった地元のガイドさんですが、中国の少数民族チワン族出身だと言っていました。
明るく楽天的、快活お喋りで騒がしいが頭脳明晰で度胸もあり、典型的なガイド向きのタイプでした。

28.4.22~新デジ 中国桂林 107_ks

このガイドがツアーの仲間から何かお菓子を貰い、声を出したり手を叩いたりして上で寝ていたレッサーパンダ2頭を近くまでおびき出し日本の「風太」の物真似をさせ驚きました。
しかし、我静岡市にも日本平動物園があり旭山動物園の展示スタイルを膨大な予算と時間を掛けて真似をし立派な施設になり、「パンダ」はいませんが勝ったと思いました。

28.4.22~新デジ 中国桂林 111_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 126_ks

28.4.22~一眼中国桂林 310_ks

動物園観光の後、ホテルのレストランで桂林郷土料理の昼食を食べ、中世の古い村を残してある大壚古鎮へ向かいました。

28.4.22~一眼中国桂林 286_ks

古鎮は、明日乗船観光する漓江沿いに4~500mの石畳の路地があり、電柱は無く古い建物の軒下を次々に利用し太い電線を何本も通す方法で海外の観光地はこの方式が多いと思います。日本でも金沢の「東茶屋街」はこの方法を利用していると思いました。
明清時代の様式の建物が保存されいる物と復元されている建物もあると思いましたが、民家、店舗、作業場などが混在し普通に日常生活が営まれているようです。

28.4.22~新デジ 中国桂林 128_ks

28.4.22~一眼中国桂林 252_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 147_ks

我々は古鎮の中程にある、古い石橋 「万寿橋」 があり、ここから先に下の写真の建物が並んでいましたが、ここで引き返しました。

28.4.22~新デジ 中国桂林 151_ks

28.4.22~一眼中国桂林 318_ks

我々はライトアップされた鍾乳洞「穿山岩」を観光する前に、漓江の東岸、穿山の目の前にある塔山を眺めました。100万年前まで穿山と一体だったものが地殻運動によって2つに分かれた山の半分が塔山に当たり、塔山の高さは44m、面積は2.75ヘクタール、山頂には明の時代に建造された塔があり、高さ13.3m、 7層6角型で、北側には仏像が彫られ、「寿佛塔」と呼ばれているそうです。

28.4.22~新デジ 中国桂林 164_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 183_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 180_ks

穿山は洞穴が30余りあって、その中に最も美しいのは1979年に発見した穿山岩で、それは七星岩や蘆笛岩の後、大規模な景色の鐘乳洞です。洞穴の長さは517メートル、観光の長さは248メートル、常温は摂氏22度ぐらいを維持して、冬は暖かい、夏は涼い、穴内に美しい鍾乳石、石筍、石幔、石盾はすばらしい、立派なものが多くて、特にくるくるな石枝、真っ白で透明な水の結晶性鉱物、石花が咲いて、かびが生え、穿山岩の四大特色を形成して、とても高い科学研究や観賞の価値を持ってします。そのため、穿山岩は「世界に珍しい水晶宝穴」と説明がありました。

28.4.22~旧デジ中国桂林 160_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 194_ks

洞窟内部の天鵝湾景区では長さ10~30㎝の鵝管石(鍾乳石の先端部分が管状の滴乳石)が数多くあり、最も長いもので1mを超えます。鵝管石は炭酸カルシウムを多く含んだ地下水が岩石の隙間から滲みでてきて洞窟の天井に溜まり、この水滴は濃度が高く隙間が小さいため落ちない水滴は蒸発し、二酸化炭素から炭酸カルシウムが再び形成されます。このような循環を繰り返して、長さの異なる水晶のように透き通った鵝管石が誕生するそうです。

28.4.22~新デジ 中国桂林 195_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 174_ks

☆にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーブログへ☆
☆人気blogランキングへ☆
↑クリックで応援してくださると励みになりますm(__)m

(End)中国桂林で「漓江下り」を満喫

28.4.22~新デジ 中国桂林 202_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 206_ks

4月23日桂林観光初日最後はホテルレストランで広東料理を食べた後、オプションの「両江四湖ナイトクルーズ」へ参加しました。
湖岸の樹々や日月塔・世界中の有名な橋を模した19の橋・湖岸のホテル等が中国らしく色鮮やかにライトアップされ、所々には舞台が設けられ民族衣装を着た女性達が踊りを披露し、また途中で船を停め中国式「紐なし鵜飼い」も見学しました。


28.4.22~旧デジ中国桂林 289_ks

28.4.22~旧デジ中国桂林 277_ks

これだけの広範囲に大掛かりな舞台装置を施し、ライトアップと踊り手や鵜飼いの人件費等を考えると膨大な費用が必要で、観光船が沢山出なければ採算が取れない筈です。
我々は夜7時頃沢山の観光船と一斉に出船し1時間位観光して戻りました。今夜もう1回一斉に出船するようです。

28.4.22~旧デジ中国桂林 329_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 216_ks

ナイトクルーズは同じ水路を帰って来ますが、観光船に乗船していた若い民族衣装の女性が日本の曲を中心に「二胡」で演奏してくれました。外国人が多く乗船する為、乗船している国に合わせ演奏する曲を選んでいるようです。

28.4.22~新デジ 中国桂林 268_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 002_ks

28.4.22~一眼中国桂林 001_ks

28.4.22~一眼中国桂林 031_ks

4月24日桂林観光二日目はホテルを8時前にバスで出発し、ツアー最大の観光スポット「漓江下り」の外国人専用船乗り場へ1時間以上掛けて向かいました。
漓江下りは桂林から陽朔まで約83㌔を外国人専用観光船で途中船内で昼食を取りながら4時間ほど掛けて下ります。

28.4.22~一眼中国桂林 018_ks

28.4.22~一眼中国桂林 070_ks

桂林では雨季の季節で桂林にいた4日間は殆ど太陽を見る事無く、この「漓江下り」も小雨が降ったり止んだりの天候でしたが、ガイドからは峰々が「薄墨色」に煙る山水画の世界の今日が最高だと言われました。

28.4.22~一眼中国桂林 073_ks

28.4.22~一眼中国桂林 077_ks

普段「漓江」は水が澄んでいるようですが、この日は数日前に降った大雨の影響で増水し少し濁って流れも速く予定より何十分も早く陽朔へ到着したようです。
これだけ水量豊富な「漓江」が奇麗に澄んでいるとは想像もできず、我々の川下りには何の支障もありませんでした。

28.4.22~一眼中国桂林 090_ks

28.4.22~新デジ 中国桂林 063_ks

昼食はビュッフェスタイルでビールも勿論あり、事前に注文した名物の「川えび」をツマミに美味しく飲みました。
昔は飲み屋で安くて量がある「川えび」を金が無い時にはよく注文したものですが、この船では勿論量は沢山でしたが一皿100元は高い感じがしました。

28.4.22~新デジ 中国桂林 032_ks

28.4.22~一眼中国桂林 211_ks

28.4.22~一眼中国桂林 106_ks

「漓江下り」に見える山水画の世界の峰々が予想よりも相当高い山で驚きました。
後方の観光船と比較すると峰々の高さが想像できると思います。

28.4.22~一眼中国桂林 118_ks

私は写真を取る為、小雨が降る中、甲板に出ている事が多く、雨が激しくなると2階の屋根のある後部甲板で撮影していました。

28.4.22~一眼中国桂林 121_ks

上の写真のような小型の遊覧船が国内の人を乗せ、沢山の数で途中の船着き場から出ては見えなくなってしまいました。

28.4.22~一眼中国桂林 184_ks

28.4.22~一眼中国桂林 122_ks

何処を観ても絵になる風景で圧倒されました。

28.4.22~一眼中国桂林 149_ks

下の写真は途中の船着き場の風景です。

28.4.22~一眼中国桂林 199_ks

28.4.22~一眼中国桂林 233_ks

「陽朔」に到着し下船、下の写真のように売店が並び神社のような屋根のある高く大きな通路を西洋的な町並みの「西街」まで300m以上歩いたと思います。
さて、桂林のブログを書くのはここまです。翌日の観光も桂林市内観光で同じような風景でした。

28.4.22~一眼中国桂林 241_ks

28.4.22~一眼中国桂林 272_ks
☆にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーブログへ☆
☆人気blogランキングへ☆
↑クリックで応援してくださると励みになりますm(__)m

Appendix

アルバム

当ブログで掲載した写真たちです。

プロフィール

まさゆき

  • Author:まさゆき
  • 釣り好きのまさゆきからテニス好きに変わり、相変わらずテニス好きのゆきえの合計年齢146歳に到達した夫婦ブログです。家庭菜園と飲む事は夫婦ともに大好きです。更に夫婦で安いツアー旅行にビール片手で出掛ける事が二人の至福の喜びでしたが、2017年12月末から愛犬ミルクが家族となり生活が一変しました。
    静岡市在住;